協会活動記録
イベント参加報告
高知県協会の災害対策と災害対応型LPガス設備の展示、実演、LPガスの災害対策や正しい使い方のパネル展示、炊き出し、LPガス発電機の実演と小学生を対象とした火おこし体験を行いましました。
朝倉防災フェスタ2023
2023年11月19日(日) 高知学芸中学高等学校
令和5年度いの町消防・防災フェス
2023年11月03日(金) いの町 枝川小学校
みんなでつくろう安心な街キャンペーン
2023年10月14日(土) 佐川町 桜座
朝倉防災フェスタ2022
2022年11月20日(日) 高知学芸中学高等学校
令和4年度大規模津波防災訓練
2022年11月13日(日) 南国市 物部川右岸河川敷
朝倉防災フェスタ2021
2021年11月21日(日) 高知学芸中学高等学校
朝倉防災フェスタ2020
2020年11月22日(日) 高知学芸中学高等学校
みんなでつくろう安心な街キャンペーン
2020年10月11日(日) 佐川町 桜座
朝倉防災フェスタ2019
2019年11月24日(日) 高知学芸中学高等学校
みんなでつくろう安心な街キャンペーン
2019年10月6日(日) 佐川町 桜座
RKCらんど2019
2019年9月28日(土)、29日(日) 高知市中央公園
高知防災クイズチャンピオン
2018年7月28日(土) 香南市 ヤ・シーパーク
高知大学で学ぼうさい
2018年4月28日(土) 高知大学朝倉キャンパス
- 災害対応型LPガス設備、機器の展示・実演
- 炊き出し器具での実演
- イベントでの火おこし体験 デモ
「火育」出前授業
火育とは?
火を使うことは、人類史での最も重要な出来事です。しかし現在、生活様式の変化により火を使ったことのないこどもたちが増えています。
高知県協会では、平成24年度より、次世代を担う子供たちに、安全な火の使い方や火を使った調理など、火に親しみ豊かな心を育んでもらうことを目的とした「火育」(ひいく)プログラムを実施することとし、イベント会場での火おこし体験を実施してまいりました。
平成25年度からは、イベントへの参加とともに小学校での出前授業という形でプログラムを実施いたしております。
「火育」出前授業の様子
- 人類と火のつながりを知ろう
- マッチをすってみよう
- 古代の火おこしを体験しよう
ガスコラボ四国 火育キッズ教室「火育X地産地消」と「火育X地域防災」の実施
火育活動と地域貢献をテーマに県内の小学校で「火育X地産地消」と「火育X地域防災」の出張授業を行いました。
授業の前半では、火と人類の関わりをクイズを交え説明、火おこし体験、マッチすり体験を、後半には、かまどを使った地元米の炊飯を行い、楽しみながら火に親しむ授業となりました。